2016-01-01から1年間の記事一覧

マルチ商法にハマって学んだこと

眠れないので書きます。私がマルチ商法で痛い目を見て学んだこと。自分の中に溜まったゴミ(問題とかコンプレックス)は自分できちんと向き合って片づけるしかない。何か他のものに解決策を頼ったから、安易な共感と提示された解決策にすがったから、あんな…

美味しいお菓子を貰いました

ウイーンの焼き菓子です。日本のお菓子とは少し味が違う。細長いクッキーにハーブや胡椒をかけた物がとても気に入りました。とても嬉しかったので、お菓子の包み紙で楽譜ファイルの表皮を覆うカバーを作りました。とても派手で良い感じです。ささやかな幸せ…

1つの情報を鵜呑みにしない事

私はボランティアで小学校で本の読み聞かせをしている。 そういう活動をしている団体に所属しているのだ。先日の3月11日に「震災について6年生の子供達に語ってほしい」と小学校から依頼を受けて、2人のお母さん方と一緒に読み聞かせをしてきた。私が題材に…

マルチ商法というカルト

自分の身に降りかかるまで、その恐ろしさが理解できていなかった。よくある悪徳商法の1つだと思っていた。しかし実際はとても恐ろしい、カルト宗教と同じだった。知識も理解もない頃は自分に直接被害を与えた(第1のママ友と思っていた)彼女に単純に激しい…

嬉しかった事

その日はクリスマスコンサートの本番だった。会場がかなり遠方だったので、名古屋のある駅のスタバの前で、ある人に車に乗せてもらう事になっていた。バスと電車を乗り継いでその駅に向かう私は、絶対遅れないように逆算して家を出た結果、待ち合わせの時間…

年老いたら必要な事

仕事を続ける事だと思う。収入源を持ち続ける事、頭と身体を動かし続ける事、どちらも大切。「自律心」が重要なのかな?あと、相手の立場や気持ちを考える想像力。これも大切。年をとればとるほど狭い視野の、我が道をゆく老人になってしまいがち。色んな人…

子供の成長

小学校で「6年生を送る会」が行われた。6年生の保護者のみ参観できるので、午前中に仕事を終えると小学校の体育館へ急いだ。1年生から5年生まで各学年順番に、6年生へありがとうのメッセージがこもった出し物をしていく。そうすると我が子が小さかった頃が次…

他人の誕生日

私はかなり沢山の人の誕生日を覚えている。そしてその人の誕生日がくると「おめでとうございます」とお祝いの言葉を送る。別に記憶力が良いわけではない。必死に人の誕生日を覚える理由は、たった1人の人に堂々とお祝いの言葉を言いたいから。お誕生日おめで…

言葉の力

国語の教科書で大岡信さんが言葉の力について述べていた。子供の頃の記憶だけどハッキリ覚えているのは、大人になって言葉の力を実感しているからだろう。言葉は力を持つ。その力は人を元気付けたり喜ばせたり出来る。夢枕獏は「安倍晴明」の中で晴明にこう…